学び

妻の言うことは聞かないのに、同じ事をラジオで聞いたら すぐ聞き入れる旦那の謎

妻が 昔からいつも言っていることは 聞き流しているのに、ラジオで聞くと すぐ納得する旦那が 不思議でたまりません。カラダに良いよ! と言っているだけの話が なぜなんでしょう?
ガーデニング

とても可愛いと思ったら ドクダミの花だった話

実家の庭に 白くて可愛い花が咲いてる と思って 母に聞いたら なんと!! ドクダミの花 でした。1ヶ月ほど前に 私が 枯らそうと ペットが居ても安心の 除草剤をかけたのに。強さ と 可愛さ を 見習いたいくらい と思ってしまった話です。実家...
ずぼら家事

ずぼら家事のススメ! 毎日の洗濯物を畳まないことにしたら、部屋も気分もスッキリ片付きました

ずぼらなので、いつも洗濯物を畳まずに溜めてましたが 定位置にポイポイ放り込み収納にしたら とっても楽になりストレスも減った方法をお伝えします。
ずぼら家事

主婦だってロボット掃除機使っていい!50代腰痛持ちのオススメ

50代のずぼら主婦がロボット掃除機を買った理由。横着なんかじゃない!堂々と使おう! 時間と健康 を買ってるんですよ。
ガーデニング

パプリカ苗に大発生したカメムシをコーヒーで退治

初めての袋栽培で 挑戦中のミディパプリカの苗に カメムシが大発生。虫が怖いので いろいろ調べた結果 コーヒーで退治することに。
学び

ツバメのヒナが飛んだ日

突然 ツバメのヒナが居なくなった! と思ったら 夜は、巣に帰ってきて 親からエサを貰って寝ていました。
学び

今年のツバメは育ちが早い

うちのお店のテント下に ツバメの巣があります。今年も 4月の初めに 帰ってきて 巣の修理をして 子育てをはじめました。ヒナが生まれた日卵から ヒナが孵って 顔を覗かせはじめたのが 5月17日小さい(*'▽')      めちゃ小さくて可愛い...
ガーデニング

他より遅れて球根から芽が出た

うちのお仏壇にお供えするお花 を 家で育てられたらいいな(^^♪  と思い植物枯らし名人 のユミばあちゃん  球根を 初めて買ってみた。毎週 お届けしてくれる生協さんのカタログに 載っていたから。初の球根に挑戦ぽんぽんダリア 球根3個組(2...
学び

老眼鏡が必需品です

59歳 ユミばあちゃん 老眼鏡をかけています。小さいものが 見えにくくなったのは いつ頃だったかなあ?視力1.5だった頃子供の頃から 視力は ずっと 1.5   なんでも見えた。 どんなに遠くでも見えた。小学生や中学生の頃、メガネをかけてい...
学び

30年以上前の五月兜を飾ってみた

ユミばあちゃんには 二人の息子がいます。息子に 兜を買ってもらったとき長男が生まれて 初節句の時に 実家の両親が 五月人形飾り を買ってあげる と言ってくれました。怖がりのユミばあちゃん、 夜中に起きた時に 怖いから 要らない( ;∀;)と...
学び

仏様のお供えリンゴ お下がりで美味しくいただく方法

たびたび お供えするリンゴを 飽きることなく 簡単に美味しくいただく方法が見つかりました。
学び

気になる家系図

2か月に1度 85歳の母が 歯科検診に行っています。いつも妹がお仕事を休んで 連れて行ってくれています。 有難い~❤「歯医者さんの帰りに お姉ちゃん家 寄ってもいい?」 と毎回 聞かれます。んー、お仕事めちゃ忙しいんだけどなー(゚Д゚;) ...