学び 車の手動スライドドアが半ドアになって閉められないのを解消する方法 新車のスライドドアを手動タイプにしたら半ドアから閉められなくてそのまま運転していたが 力任せに引くだけでなく最後に車内側に押すことでチカラが無くても閉められるようになった方法 2023.08.26 学び
学び 蚊に刺された痒みを砂糖で抑える方法(お婆ちゃんの知恵より その1) 明治生まれのお婆ちゃん知恵で、蚊に刺されたら早めに砂糖を付けると痒みが治まり赤みもわからなくなる不思議です。副作用も無く安全なので子供や赤ちゃんにもお勧めです。 2023.08.15 学び
学び 台風で看板被害を出さない為の1番の対策 台風が来るたびに屋上の大きな看板が飛んで人に被害を与えないかと不安に過ごしていましたが、あるきっかけで看板を撤去することになって解決することができました。 2023.08.08 学び
ガーデニング 初めて育てたミディパプリカを食べてみたら美味しく収獲するタイミングを見つけた 袋栽培で初めて育てているミディパプリカを初収獲して食べてみたらピーマンの苦みがあったので、次は真っ赤になってからも更に待ってから収獲してみたら甘くてフルーティーな美味しいミディパプリカになりました。 2023.08.07 ガーデニング
ずぼら家事 鍋の真っ黒焦げを重曹で簡単に綺麗に落とす方法 焦がしてしまった真っ黒な鍋も諦めないで!重曹で浸け置きするだけで簡単にスルリと焦げを剥がして綺麗にピカピカにできる方法です 2023.07.27 ずぼら家事
ガーデニング 袋栽培の初心者がプチトマトを大量収獲する前の悲劇 ビルの前で 初めての家庭菜園に挑戦中です。袋栽培で プチトマトを 育てています。大切に育てていたのですが、収獲 が 始まって 「そろそろ毎日 収穫できそう!」と喜んでいた矢先、白昼堂々と プチトマトの実 を ごっそり 盗られました。大切に育... 2023.07.24 ガーデニング
学び ツバメの巣のフン受け箱で 落ちたヒナを何度も救った不思議な話 我が家のツバメの巣のフン対策に 100均グッズで最高に便利なフン受け箱を作り、巣から落ちたヒナが そのフン受け箱のおかげで何度も助かった不思議なお話 2023.07.18 学び
学び 自分時間を作る為の入浴するタイミングとは 自分時間が欲しくて 夕食前に入浴することにしたら たくさんの自由な自分時間が作れました。 少しの工夫で、ブログを書く時間や 勉強する時間が たくさん出来て 効果が大でした。 2023.07.11 学び
学び 斉藤和義デビュー30周年記念ツアー ライブチケット当選できました 大好きな斉藤和義さんの 30周年記念ツアーのライブチケット抽選が 当選しました。ライブの日まで 楽しみに予習しておこうと思います。 2023.07.05 学び
ずぼら家事 たまにしか使わない花瓶の保管方法 久しぶりに使う花瓶、中にホコリや虫が入っていて 困ったことありませんか?使う前に洗うのが面倒ですよね? 花瓶にラップを掛けて保管しておくと いつでも すぐに綺麗な状態で 使えるので オススメです。 2023.07.04 ずぼら家事
ずぼら家事 雨の日の洗濯物を乾かす方法に 除湿機と浴室乾燥機がおすすめな理由 雨が続くと 洗濯物が乾かなくて困りますよね。わたしが実際に使っていて 皆さんにも使っていただきたいのが 除湿機 と 浴室乾燥機 です。本当に おすすめなので 読んでみてくださいね。 2023.07.02 ずぼら家事
ずぼら家事 ずぼらさん必見!洗濯機のくず取りネットにカビが生えない方法 洗濯機 の くず取りネット こまめに 掃除 してますか?ずぼら の ユミばぁちゃん は 滅多に 糸くず 捨てないのでくず取りネット に カビが 生えてしまいます(/ω\)すぼら でも 簡単!! くず取りネット に カビ が 生えなくなった方... 2023.06.29 ずぼら家事