学び

気になる家系図

2か月に1度 85歳の母が 歯科検診に行っています。いつも妹がお仕事を休んで 連れて行ってくれています。 有難い~❤「歯医者さんの帰りに お姉ちゃん家 寄ってもいい?」 と毎回 聞かれます。んー、お仕事めちゃ忙しいんだけどなー(゚Д゚;) ...
学び

ブログのログイン回復

数日前、 急にWi-Fiが切れたのをきっかけに このブログのログインが うまくできなくなった。ブログを勧めてくれて  設定までしてくれた次男に 助けを求めると仕事から帰って早速  スマホのLINEでやりとりしながら  今の状況を聞いてくれた...
カラダ硬いヨガ

大好きなヨガウェア

ヨガをはじめて 6年です。カラダ ギシギシに硬い59歳です。  カラダは初心者です。だけど、ヨガウェアは たくさん持っています( *´艸`)大好きな アラジンパンツ中でも一番大好きなブランドが Juana de  Arco (ホォアナ デ ...
ガーデニング

葉っぱを食べた犯人 捕獲

はじめて 袋栽培で 苗を育てています。プチトマト と ミディパプリカ2色(赤と黄色♪・・・らしい)毎日 少しづつ葉っぱが出てきて 楽しみにしています。葉っぱが食べられたある日、見てみると   「あ!!!  葉っぱが食べられてるーー ( ;∀...
学び

突然ブログにログイン出来なくなった

朝 パソコンを見ると ブログが 開けない! ・・・・・ ん??  (このサイトにアクセスできません)・・・ええーーー!! わたしの ブログ どこ行ったのーーー???   あれこれつついてみる。  まさか!    毎日 書き続けていたブログ ...
カラダ硬いヨガ

リストラティブヨガ の勧め

59歳  信じられないくらい カラダが硬いです。6年前、自分に合ったヨガスタジオに 出会うことが出来たおかげで いまでも ヨガを続けられています。リストラティブヨガ ってヨガ と言っても 一般的にテレビや雑誌で見るような 『ハーーッ!!』 ...
学び

親ツバメが窓ガラスに激突して気絶

うちのお店(事務所?)の出入り口の上に  ツバメの巣 があります。今年も 4月の初めに帰ってきた。     去年の巣 を少しだけ補修して使う。  何日かすると ツバメの1羽だけが 巣の中でじっとしている。「あ、卵 産んだんじゃない?」   ...
学び

26年間 毎年続いたツバメの巣をカラスに襲われ 7年後に再び帰ってきてくれたツバメのお話 

うちのお店(事務所かな) の出入り口の上に ツバメの巣 があります。家に ツバメが巣を作るのは 縁起がいい  幸せになれる  と言われていますよね!(^^)!ユミばあちゃんがお嫁に来る前の年に ツバメが巣を作ったらしく「姪の子どもが生まれた...
ガーデニング

袋栽培!はじめての野菜作りを85歳の高齢母との共通の趣味にしてみた

59歳 ブログをはじめた日の 自己紹介で最近ハマっていることの ひとつに 袋栽培で野菜作り と書きました。袋栽培を知る植物枯らし名人のユミばあちゃん。  最近 テレビで 便利で簡単な 袋栽培 の紹介を観ました。へぇ~♪ そんなのが あるのか...
学び

64歳のじいさん(旦那)はじめてカレーを作る

どういう風の吹き回し だろうか?風 じゃなく 台風がきそうなくらいの驚き。料理したことない旦那が今朝のこと。 「今日の晩御飯 もう予定あるん?」  と旦那に聞かれ「まだ何も。」・・・・・あら(^^♪もしかして 何か美味しいもの買ってきてくれ...
学び

母の日のご機嫌は

昨日は わたしの実家の『母の日』でした。わたしも 二人の息子の母です。今日の母の日 は 昨日の実家の集まり からの帰りが夜遅かったこともあり久しぶり~に のんびり朝寝坊をしました。のんびり過ごす母の日何度も スマホのアラームを切っては また...
学び

母の日の集まり

お正月・ゴールデンウイーク・母の日・父の日・お盆  などには 毎年かならず 実家に集まって ワイワイ食事をするのが 毎年 の恒例行事でした。しかし、コロナ渦に入り 高齢の母への感染の心配 や うちの自営業への影響を恐れ全員が実家に集まること...